ここのところ、インする度に稽古をつけていただいてる溶岩池の主、
みんな大好きヴォルガノス。
通称、兄貴。




その破格の攻撃力と破格の体力は恐ろしいの一言。
ジャンピングヴォルガノスを筆頭に
ズリズリヴォルガノスや
フリフリヴォルガノス、
ヴォルガノスTHEファイヤー
ズリズリフリフリヴォルガノス、
ヴォルガノスタッコー、
甘噛みヴォルガノスなどの地上技と、
ヴォルガノスレッドレインや
ヴォル松坂ガノスなどの溶岩内技を持つ。
技の名前はアンオフィシャルだ。
何?どれがどの技かわからない?
一回、目ん玉見開いて兄貴クエに行ってこい!





その兄貴の攻略法を、、、




















なんて俺っちが書くと思う?
ってか俺っちに書けると思う?
書けることっていったら
「ランス装備してスタミナ管理しつつ、ガードして突け」
くらいしか書けないよww


攻略法ではなく、凄くちょっとした考察。




兄貴ってさ、
ハンターに気がつくと
ヴォルガノスレッドシャワーや
ヴォル松坂ガノスとかで溶岩内から攻撃してくるじゃない?
アレって多分、気配や足音は察知しているけど、
視認してるわけではないと思うんだわ。


理由は簡単。
キョロキョロするでしょ??




あれ?
なんか?
おや?
なんだ?
的な感じなんだよ、きっと。


気配がしたから攻撃してみたけど、
なにがいたんだ?
みたいな。




ここから考えるにさ、
兄貴って、もしかして目が悪いんじゃない?
黒目ないし。
目も、頭というか、顔の大きさと比べたら物凄く小さいでしょ?
ゴマじゃん。大きさ的にゴマじゃん。




でもさ、
結局飛び出してくるってことは
実は視力自体は悪くないのかもしれないわけじゃん?
多分、視認してから飛び出してくるんだろうし。
普段は溶岩浴してるもんね。




視力が悪くないのに、キョロキョロしてるんだよ。


なんでだ??







そこでryoking的なMH生物学的に考えたわけ。
キリンの角の正体を解明したryoking的なMH生物学なら、
解明できるかもしれない、と思ってね。


SSで色々観察してみたり
クエ中の兄貴の行動を思い返してみたりしたんだ。


そうしたら、一つの結論へとたどり着いた。




























「ヴォルガノスは視野角が広いが故に、正面が見にくい」
























よくよく考えると判る。


1.甘噛みヴォルガノスは横→横という軌道を描く
2.正面の相手への足踏みはあまりしない
3.側面や斜め前への攻撃は軸ずらし後に行う


ね。
ジャンピングヴォルガノスだって、
ヴォルガノスタッコーだって、
横の相手用でしょ?
正面へは甘噛みヴォルガノスとヴォルガノスTHEファイヤーだけでしょ?
ズリズリヴォルガノスは狙いをほとんど定めてないでしょ?
正面にいると当らなかったりするしさ。
きっとサイズが大きいことと、視野角を広げたから正面が見にくいんだよ。


だから、もし、渋谷とか六本木とかでヴォルガノスにばったり遭遇したら、
出来る限り正面に居続けるのが正解なんだよ。
あ、甘噛みヴォルガノスとヴォルガノスTHEファイヤーだけには気をつけてね。


わかりにくいかもしれないから、図解にしたよ。

見てよ、この芸術感覚あふれる図を。
推測するに、赤い部分がヴォルガノスの視界だよね。
正面は安全なんだ。
















結論「ヴォルガノスの視野角から推測するに、ヴォルガノスは岩を食べる」


草食ではない牙だけど、きっと、岩とか食べるからああ言う牙なんだろうな。
視野角が草食系の視野角だもん。
多分、アカムトルムとかに捕食される可能性が有るんだと思うよ。



だから溶岩とか吐けるんだな、きっと。


兄貴、考察すればするほど深いぜ…




























次は何のモンスターをryoking的MH生物学で考察するかのう…
モンハン・ブログ モンスターハンターランキング